10月26日ありんこくらぶ

今日は作品展に向けての製作2作目、みのむしを作りました。
余談ですが・・・、みのむしって最近見なくなりましたね。
私が子どもの頃は、よく枝にぶらさがっていたのですが・・・。

ありんこさんたちも”みのむし”といわれても、わからなかったので、
まずは、みのむしの写真を見てもらいイメージを持ってもらってから製作に入りました。

img_2575 img_2585
img_2579 img_2582

折り紙をちぎり、みのむしの体に張り付け、かわいいお顔を描いて完成!!
カラフルなかわいらしいみのむしちゃんができました。

製作の後はお外でたくさん遊びました。
帰りのお集まりの時には、お誕生会がありました。
お誕生日のお友達おめでとう!

次回は11/2(水)製作あそびです。

img_2589 img_2592

10月生まれさん お誕生会!

10月うまれのお友達のお誕生をみんなでお祝いしました。

元気いっぱいにインタビューに答えてくれました。
今回のインタビューは好きな遊び、
そしてばら組さんには大きくなったら何になりたいかという質問もありました。
「消防士さん!」「おまわりさん!」「電車の運転士さん」と
しっかり答えてくれました。

img_2533 img_2539

今日のお楽しみは、お家の人と一緒に「カレーバスケット」。
とっても盛り上がりました。
その後、カレーライスのペープサートをみんなで楽しみました。

img_2548 img_2545
img_2551 img_2562

最後に元気にダンスもできました!10月生まれさん、お誕生日おめでとう☆

ばらぐみ 筑波山登山

10月19日(水)に、ばら組さんは筑波山登山に行ってきました!

みんなの体と同じくらいの大きさの岩がたくさん。
登っているときは、何回も「やっほー!」とさけんだり、
お友だちと励まし合いながら元気に頂上まで登ることができました!

%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%81%b0%e3%81%95%e3%82%932 %e3%81%a4%e3%81%8f%e3%81%b0%e3%81%95%e3%82%931

頑張った後のおにぎりはおいしかったね!
帰りのバスの中では半分くらいのお友達がぐっすり寝てしまいました☆

%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%81%b0%e3%81%95%e3%82%933 %e3%81%a4%e3%81%8f%e3%81%b0%e3%81%95%e3%82%93%ef%bc%97
tukubasann %e3%81%a4%e3%81%8f%e3%81%b0%e3%81%95%e3%82%935

思い出に残る、たのしい遠足でした!

10月19日ありんこくらぶ

今日から3週にわたり、製作を行ないます。
1作目の今日はさつまいもの製作をしました。
先週遠足に行った子は、そのことを思い出しながら製作しました。

img_2490 img_2494
img_2495 img_2496

まずは、おうちの人が画用紙にさつまいもの形を描き、それをはさみで切りました。
次に、その真っ白なさつまいもに、指を使ってえのぐで色を塗りました。
えのぐにはさつまいもの色はありませんでしたが、色を混ぜながら作り出していました。

img_2499 img_2489

製作の後は、お外でたくさん遊びました。
良いお天気だったので気持ちがよかったです。

次回は10月26日(水)2作目の製作を行ないます。
今月からの3作品は、11月11日(金)の作品展に展示します。
お楽しみに!!