うさぎのお世話、引き継ぎます!

ばら組さんが1年間、優しくお世話してきたうさぎの「みるく」。
3学期になって、すみれ組さんにお仕事を引き継ぐことになりました。

毎日、ばら組のお当番さんがすみれ組のお当番さんにやり方を教えてくれています。

IMG_3268 IMG_3270
IMG_3273 IMG_3275

「ほうきは両手でもつんだよ」
「エサはスプーン2杯だよ」
一つひとつ、優しく教えてくれています。
さすが1年間お世話してきたばら組さんだなあと、感心してしまいました。

すみれさん、みるくのお世話よろしくね!!

英語を楽しみました!

毎月1回のECC英語教室がありました。
今日は「食べる(eat)」「飲む(drink)」の英語を教えてもらいました。
いろいろな食べ物を、どちらに分けるのかみんなで考えました。

IMG_3281 IMG_3281
IMG_3299 IMG_3300

その他に年中、年長のクラスでは、自分の歳の言い方を教えてもらいました。
「I’m six.」「I’m five.」と
1人ずつしっかりと答えることができました。

来月の英語の時間、楽しみですね!!

ありんこくらぶ 1月18日

今日のありんこくらぶは、音楽遊びとECC英語教室でした。
音楽遊びは2月に行う発表会でのプログラムを意識して行いました。

IMG_3282 IMG_3284

今日初めて行ないましたが、みんながんばっていました。
発表会まで毎週、楽しみながら練習していこうと思います。

ECC英語教室では、先生の問いかけに答えたり、絵本に興味を持って
じっと見ていたりと、成長を感じました。

IMG_3286 IMG_3290
IMG_3292 IMG_3295

英語の時間の終わり、先生とお別れする時
「みんな上手になりましたねー」とお誉めの言葉をかけてもらいうれしそうでした。

次回は1月25日(水)体操あそび・1月生まれの誕生会を行います。

3学期がスタートしました!

3学期がスタートして1週間!
子どもたちは元気いっぱい過ごしています。

クラスではお正月ならではのおもちゃで楽しそうに遊んでいます!

IMG_3267 IMG_3266
IMG_3265 IMG_3262

3学期最初の身体測定もあり、4月から比べてとても大きくなったことを
みんなで喜びました。
とっても寒い1月ですが、寒さに負けずたくさん遊びましょうね!!