英語のメイ先生に 2025.10.13掲載
Last Updated on 2025年10月13日 by 取手幼稚園
英語のメイ先生に絵本を読んでもらっています。
幼稚園には英語の絵本もいくつか備えてあります。
子どもは絵を見て想像しますから英語の意味が分からなくても楽しみます。
小さいころから英語の発音を聞きなれていることも大切です。
Last Updated on 2025年10月13日 by 取手幼稚園
英語のメイ先生に絵本を読んでもらっています。
幼稚園には英語の絵本もいくつか備えてあります。
子どもは絵を見て想像しますから英語の意味が分からなくても楽しみます。
小さいころから英語の発音を聞きなれていることも大切です。
Last Updated on 2025年10月13日 by 取手幼稚園
夏の間、酷暑で園庭で遊ぶことができなかった子どもたち。
やっと、青空がどこまでも続き、風が心地よい季節がやってきてここぞとばかりに園庭でのびのび遊びます。幼児期にこんな広い空を眺められるって心の育ちにとても大切なこと。
Last Updated on 2025年10月13日 by 取手幼稚園
夕方4時半以降は乳児クラスと幼児クラスが同じ部屋で過ごしています。
ここには1歳児さんと2歳児さんと3歳児さんが一緒にお医者さんごっこ。
「つぎのかたどうぞぉ~」
「どうしましたか?」「おなかいたいです」
「ちゅうしゃしましょう」と、ブログではこのやり取りの声がお伝え出来なくて残念。